我が家では、固定費を見直して月16万円くらいで暮らしています。
節約は、無理せず、楽しくできる範囲を心がけています。
最近は、電気代が高くなっているので夏の過ごし方には工夫をしていこうと思っています。
特に、エアコンは夏の電気代の大きな割合を占めるため利用には工夫をしたいところです。
朝・夕・夜 こまめに換気をする
当たり前だけど、ちゃんとやらないとやっぱり生活がみだれてしまう「換気」。
「換気」って簡単で当たり前だからこそ、しっかりやりたい。
朝の換気は、生活を豊かにする
朝、起きてベットメイキングをして部屋を換気する。
たったこれだけで、心がすごく整います。
気持ちよく、1日をスタートできます。
当たり前のようで、怠りがちなこと。
しっかりやりたいです。
換気は家の健康を守る
我が家は、朝・夕方・寝る前に換気を心がけています。
換気は、家のすみにたまる湿気をなくすため「家の健康のため」に毎日したほうがいいと思っています。
小雨程度であれば、雨の入らないベランダなどをメインに、換気は毎日しています。
ちなみに、部屋に湿度計を設置していて、換気をすると湿度が以上に上がる時だけは換気を控えるようにしています。
意外と外のほうが涼しい時がある
換気をすると朝はすずしい風が入ることが多いです。
また、夕方にも外の方がすずしくなっていることがあります。
無駄なエアコンをつけないという観点からも「換気はまめに」を心がけています。
「無印良品のサーキュレータ大」で空気を循環させる
快適な部屋に欠かせないアイテム「サーキューレータ」。
空気を直線に出せるので、扇風機より広い部屋の空気循環にも向いているのがいいところです。
我が家では、リビングダイニングに無印良品のサーキュレータ大を使っています。
20畳以上対応の大風量で、大きい部屋でも空気がしっかりと回ります。
無印良品のサーキュレータの異音対策
無印良品のサーキュレータを使っていると、モーターの振動音を拾うようになりました。
その時は、フタを外して、プロペラを止めているネジをしっかりと締め直すことで
静かになり直すことができました。
外での熱中症対策にダイソーのクールネック28℃以下凍結タイプ
子供にメインで使ってもらっているのが、「ダイソーのクールLネック28℃以下凍結タイプ」です。
ダイソーでも人気のようで、品薄のようです。
24℃以下凍結のタイプもあるようです。
やはり、在庫があるなら28℃以下凍結の方が効果が高いのかなという印象です。
1つ770円だったと思います。
確かに、子供に扱いやすいのでいい感じです。
水道水でも、冷やし直せるので息子には小学校につけて行ってもらっています。
結露が出にくく、程よいひんやり感が気持ちです。
私も仕事中に使っているよ。いい感じ。
洗濯物は、外干しが基本。
我が家では、洗濯機を慎重する際ドラム式にしませんでした。
理由は、ドラム式洗濯機に子供が入ってしまう事故のニュースを聞いて怖かったからです。
縦型の洗濯機がいいな。
そこで、縦型の洗濯・乾燥機にしました。
当初は、洗濯機の乾燥機能や、浴室乾燥で干すことを考えていました。
乾燥機って結局、電気代が高い。。。
浴室乾燥も洗濯乾燥も結局のところ電気代が高かったです。
我が家の場合は、電気代が高くてやめました。
また、結局のところ自然乾燥のモノがゼロにはならず選別して干す作業は無くならない。
電気代高いって便利じゃないってなりました。
結局、部屋干しが出る。でも、電気代が高い!
乾燥機って。。。
ドラム式では、かなり電気代の安いモノもあるようですが
こちらは、低温乾燥による生乾きのニオイが気になる機種もあるようで注意が必要そうです。
少しの渇き足りない分は、夕方から部屋で乾かす
基本は、ベランダに干しています。
天気によって渇きがあまい日があります。
そんな日は、夕方からリビングダイニングに部屋干ししています。
大体の日は、これで乾いてくれます。
大雨・来客時は、浴室乾燥を最小限に使う。
大雨の日や、小雨の来客時などには、割り切って浴室乾燥で乾かしています。
3時間程度回して、来客後に部屋干しにするなど
とにかく、浴室乾燥機を使いすぎない工夫をしています。
日中は、窓用フィルムとレースカーテンで熱を入れない
我が家では、リビングダイニングにある全ての窓に、目隠しフィルムを貼っています。
「AIDON 窓用フィルム UVカット・断熱 ・遮光」という商品です。
AIDON 窓用フィルム UVカット・断熱 ・遮光
価格も2000程度で窓一枚分があります。
しっかりした素材で、水だけで何度も張り直しができるのも手軽でよかったです。
貼ってから1年以上経っても、剥がれることもなく
綺麗に張り付いています。
当初は、目隠しという目的で貼っていましたが、これが夏・冬の断熱にかなりの効果があると実感してます。
気温が上がりきる前にレースカーテンをひく
さらに、日差しが強い日は、レースカーテンを引いています。
これだけで、リビングダイニングに温度上昇はかなり抑えられています。
簡単なことですが、意識してこまめにやると違います。
寝苦しい夜の工夫「セリアで作る冷却ミニ枕」
寝る時には、我が家ではこのお手製の「セリアで作る冷却ミニ枕」を使っています。
見た目は、子供の人気重視のかわいい感じです。
「セリアで作る冷却ミニ枕」の作り方
セリアで、ドリンク保冷カバーのコーナーにある、かわいいカバーを使います。
中にキンキンに冷やした保冷剤を入れれば完成です。
保冷剤をいれただけの簡単な冷却グッツの完成です。
ポイントは、結露を気にせず程よいひんやりが続くところです。
セリアにある、結露のでにくい保冷剤を中に入れることで、カバーと2重で水分をカバーしてくれるので濡れることはありません。
2時間くらいは、キンキンに冷たいので寝入りに首あたりに挟んで使っています。
子供達も気にって、使っています。
夜には、寝室のある2階を1時間ほど換気して、サーキューレーターを回して寝ています。
この「セリアで作る冷却ミニ枕」を抱っこして寝ています。
エアコンをつけない日がほとんどです。
最後に ー無理はしないー
今回は、我が家で夏に取り組んでいる電気代を下げる工夫を紹介しまいた。
とはいえ、健康が第一なので気温や体調を見てしっかりとエアコンも併用してください。
我が家も、湿度が高い時は除湿。暑すぎる時は迷わずエアコンを使っています。
少しでも快適でローコストな生活の参考になれば幸いです。
ではまた。