【年間50万円貯める】5つの見直しで月5万円節約する方法

当ブログを読んでいただきありがとうございます。

ヒビコレローコストライフでは、少ないコストで豊かに暮らすことをテーマに記事を書いています。

4人家族が地方で、工夫しながら楽しく暮らすリアルな知恵が紹介できればと思っています。

今回は、僕が実際にやってみた5つの家計簿をみなおしをご紹介します。

月5万円の節約になり、1年間で50万円以上の貯蓄効果がありました。

それでは行ってみましょう。

目次

【節約効果 月5000円〜】 「電気代」を見直し

【節約効果 月5000円〜】 「電気代」を見直し
【節約効果 月5000円〜】 「電気代」を見直し

電気代は4人世帯の平均は、13984円ほど(2022年)総務省統計

となっています。

電気代の高騰により、過去3年より平均は2000円ほど増加しているようです。

平均より高い利用料のご家庭であれば節電により電気量を下げられる可能性がありそうです。

ちなみに、季節変動があるものの我が家では8500円〜12500円という電気代です。

夏・冬は、エアコンで冷暖房するため上がるといった感じです。

電気会社を見直す

我が家では、市場変動型のプランの電気会社にしていましたが、

情勢の悪化で、電気代が高騰したり価格が安定しなかったため

「従量電灯のプラン」に戻しました。

電気料金は、いっときの安さより価格が安定していることが僕にとっては大きかったです。

便利な家電の利用を見直す

我が家の家事を家電に代わってもらった見直し前の状態が以下です。

・食洗機 朝・夜の2回

・お掃除ロボ 2台

・洗濯乾燥機・浴室洗濯乾燥 いずれかを毎日利用

うち、電気代が高いモノは、乾燥などヒーターをつかうモノでした。

落ちついている妻

浴室乾燥って電気代が高い!

ヒビコレ

電気代の割高なものから見直そう!

洗濯乾燥機を使わない 月3500円の効果

浴室乾燥は4hで約160円。

月4800円。洗濯機の乾燥機能ですむ日もあるけど

部屋干しの衣類が必ずでるという、運用上のあまり便利ではない部分も気になっていました。

ヒビコレ

脱水された衣類から、干すモノを探すのがめんどくさい!!

落ちついている妻

。。。

洗濯乾燥は基本、べランダ干しにすることに。

雨・来客など特別な時に月に数回程度、乾燥機をつかうようにしていました。

外に干すには、朝洗濯をする必要があります。

そこで、朝は子供2人を送り出し、妻は出勤が控えているため、

家事を分担して、平日の洗濯干しは僕が洗濯干しをやるようにしています。

食洗機は夜だけ 月1000円の効果

食洗機の利用は、お皿の少ない朝の利用をやめました。

そのかわり、朝は基本固定メニューで簡単にし

食器を最小限にしました。

朝、妻にお願いして洗ってもらっています。

食器は、お昼まで自然乾燥することにしています。

ちなみに、食洗機は1回35円ほどの電気代

月1000円ほどの節約効果です。

みなおし後の運用

・食洗機は夜だけ

・洗濯は基本ベランダ干しに

・お掃除ロボはそのまま2台運用

という形で落ち着いています。

ヒビコレ

洗濯は僕が干すよ!

落ちついている妻

ありがと、食器は私がやるね。

【節約効果 月7000円〜】 「通信費」を見直し

【節約効果 月7000円〜】 「通信費」を見直し

通信費では、以下の3つを見直しました。

・スマホはキャリアプランから格安SIMに変更

・インターネット光回線は、100Mの速度

・サブスク音楽、映画、を減らす

スマホはキャリアプランから格安SIMに変更 月5000円の効果

ヒビコレ

節約の定番!
格安SIM

夫婦で、キャリアから格安SIMに変更しています。

もう、節約の定番とも言えますよね。

夫婦で、月5000円くらいの節約に。

10年利用したOCNは新規申し込みが6月で終了した。

カスタマーセンターに確認したら、

今後もカスタマーセンターもあるとのこと。

僕は、契約変更とか電話で丁寧に応対してくれるOCNがいいと思っていたので

一安心。

数百万人のユーザがいるのでしっかり管理していきますってことでした。

ヒビコレ

僕は、OCNをも10年つかってるよ!

インターネット光回線の速度を見直し 月770円の効果

また、インターネット光を自宅でメインで使っていますが、速度を1Gから100Mに変更

利用に全く不便がない速度だったので、これでいっています。

4950円→4180円 (770円の効果)

節約効果は少額ですが、不便さや煩わしさもない1度のみなしなので

おすすめです。

年間ならそれなりの効果です。

音楽・映画のサブスクを見直し 月1300円の効果

音楽・映画のサブスクは現在、Amazon primeのみです。

解約したのは、以下です。

・Amazon Music Unlimited 880円

・dアニメストア 550円

・Netflix 1490円

音楽は、好きなアーティストを集中的に聴くし、オフラインでも聴きたいという思いから

「GEOの宅配レンタル」にしています。

iTunesにダウンロードしていつでも聞けるので快適です。

結果やすい。

dアニメストアは子供の見る機会が減って、解約。

映画はいろいろためしたけど、これもみたいものを「GEOの宅配レンタル」に切り替えました。

サブスクの映画も、最初目新しいモノを見終わると1、2ヶ月で途端に見る頻度が減ることに気づき

みなして、全て解約しました。

ジブリやハリポなど名作好きの夫婦は、お気に入りをみたい時に借りるというスタイルにしています。

旧作のため80円で3週間ほどレンタルできるので、

子供の長期休みなどで、のんびり見ています。

あとは、Amazon primeの範囲で映画・音楽を楽しむという感じです。

「GEOの宅配レンタル」の利用は、数ヶ月に1度で十分に感じています。

利用額も1000円いかない程度。

お小遣いから予算を捻出しています。

【節約効果 月20000円〜】 「車の2台持ち」を見直し

【節約効果 月20000円〜】 「車の2台持ち」を見直し
落ちついている妻

車を手放すって衝撃の決断だったね。

ヒビコレ

やってみら、身軽で最高!

今年の1月に僕は車を手放しました

妻の車があるので、我が家は1台で運用しています。

ちなみに、雪も降る地方なので普通は車がいると思う人がほとんどの地域です。

それでも、やってみたら全然不便がなく驚いています。

「車を手放す」は徒歩圏内で生活を送れる人におすすめ

通勤とスーパーが徒歩圏内なら

車を手放す条件はグッと下がります。

具体的には、毎月必ず行くところが

5km 圏内にはいっていれば十分検討できると思います。

たまに行くところなら10km前後で自転車という選択肢もありです。

「車を手放す」のメリット・デメリット

よく、雪がふるから、雨が降るから

という理由を思いつきますが、

実際には、徒歩という移動を克服できると

どれも致命的ない理由にはなりません。

僕は今では、散歩や自転車に乗るのが楽しくなり

ジムをやめても、運動が日常に取り入れられていて体型維持にも役立っています。

【節約効果 月7000円〜】 「雑菓子のいつも買い」を見直し

【節約効果 月7000円〜】 「雑菓子のいつも買い」を見直し

スーパーやドラッグストアでちょっと足りないものを買いくついでに買う

雑菓子の金額が月7000円ほどありました。

雑とは、300円前後の袋菓子を全般、我が家では雑菓子といっています。

あれば、食べる。いつものお菓子という位置付けです。

買い物に行く頻度を見直す

食料品をネットスーパーにしてから、

「ちょっと買いに行く」頻度を大きく見直しました。

合わせて、消耗品の種類を減らして、大容量を買うことで

買い物の回数が減る工夫をしています。

休日に、手作りお菓子を子供と楽しむ

また、休日は、妻がメインになって、パンケーキ、生クリーム、フレンチトースト、クッキー、プリン、ゼリー、などを

子供と作ることをイベントにして楽しんでいます。

【節約効果 月15000円〜】 「おこづかいの贅沢・ムダ」を見直し

おこづかいのみなおしでは、月15000円以上の見直しをしました。

実際には、投資という名の浪費癖があり15000円以上の節約効果があったのですが、

今回はひとまず一般的な利用を想像して低めの節約効果として15000円としてます。

正直、これが一番苦しく、成功するまでに時間がかかりました。

やったことは以下です。

・クレジットカードを持ち歩かない

・電子決済を断つ

・お小遣いの範囲で過ごす

クレジットカード・電子決済を持ち歩かない 月1万円〜

浪費グセを断つべく

最終的に

予算に上限がない、決済すべてを手放しました。

とはいえ、固定費の引き落としにクレジットを利用していますし、公式HPなどからクレジット決済でしか購入できないモノがある時には、書類棚かな妻と相談の上出してきて決済という形にしています。

必要だった額だけ、引き落とし口座に現金をいれるという徹底をしています。

ですので、日常の使い方で現金のお小遣いの越えたことを物理的にできなくしました。

僕の場合は、ムダ使いの動機はストレスでした。

今、生活にストレスなく過ごしているので、この環境でも不便さを感じずに過ごせています。

アマゾンギフトカードを使う 月1万円〜

アマゾンギフトカードを使う 月1万円〜
アマゾンギフトカードを使う 月1万円〜

ちょっと便利になるガジェットが好きな僕は、アマゾンでポチっとしてしまうのをやめられませんでした。

そこで、アマゾンのクレジット決済登録を削除しています。

ヒビコレ

もっと便利とか、投資になる、とか全部いいわけ。
予算内でやることが一番大事!

落ちついている妻

思い切ったね。

やってみると、自制心がはたらいていいです。

必要な時は、コンビニにいって(唯一コンビニに行く用事)アマゾンギフトカードを必要金額

お小遣いから支払って買うという流れにしてます。

ほしいものリストを作る

ほしいものリストを作る
ほしいものリストを作る

お小遣いでかえないような、自分で高額だと思うものは

夫婦で相談してほしいものリストをつくることにしています。

1年間で、ほしいモノを管理しています。

じっくりほしいものを考えてから買うことができるので

しっかり調べてから買うことができるようになりました。

検討中にやっぱりいらないなと思えるモノも多くあります。

落ちついている妻

買い物の満足度が増したね!

ヒビコレ

本当に欲しいモノはあきらめなくていいって思える最高の仕組み!

【年間50万円貯める】最後に ー節約をガマンにしない工夫ー

節約 月5万円の内訳
節約 月5万円の内訳

節約を続けるコツとして

僕は、モチベーションに頼らない

ということを大切にしています。

やる気・我慢といいた精神論は、節約という習慣を手にいれるためには、不必要です。

逆に、お金がかけなくてもここちよい生活リズム

意識してつくる方が、とても重要だと感じています。

お金をかけなくても、「ここちよい生活リズム」をつくるには、

悩める魚

人って暇をもてあまして、お金を使うの?

ヒビコレ

現代人の悩みかもね。。。

では、なにをするかですが、

具体的には、

本を読む。運動をする。自然にふれる趣味をする。創作を楽しむ。

などです。

本は、紙媒体のモノを好んで読みます。

運動は、散歩・自転車・筋トレを生活に取り入れています。

然に触れる趣味は、釣りや畑を楽しんでいます。

創作は、ブログもそうですし、子供と絵や料理をしています。

逆にやらない方がいいこともあります。

距離を置くべきこと。やらないほうがいいこと。

目的なく下記のことをすることは、節約において注意しています。

テレビを見る。スマホ・タブレットで暇を潰す。ドライブする。ショッピングモールに行く。お酒を飲む。

これらは、目的をもって自制心をもっていないと

物欲・承認欲求・刺激され、モノが欲しくなる入り口となります。

これは、文化産業といわれる資本主義が作り出すひとつの形なようです。

詳しは、こちらに記事にしています。

少しでも、節約の参考になれば幸いです。

では、また。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次